ozastar’s blog

日本生まれアメリカ育ちが書く日記的ブログ

色々と頑張るアメリカンな日本人大学生

ボードゲームの良さ

やっほー!!!

最近かなりボードゲ―ムにハマってるozastarだよ!

だから今回はボードゲームの良さについて考えたいと思います

 

ボードゲームとは

まず、

「最近流行り始めているけど、ボードゲームって何」

って思っている人のために現在世界中で流行り始めているボードゲームとは何か説明したいと思います。

日本人のほとんどがボードゲームと聞いて思い浮かぶのはオセロ、人生ゲーム、将棋、チェスがほとんどだと思う

だが、今流行り始めているボードゲームはほとんどヨーロッパ系のボードゲーム

 

個人的に思うのは、現在流行っているボードゲームは人生ゲームとかモノポリーに比べてもっと戦略性がある

チェスや将棋と比べてもっとコミュニケーションがあると感じている

例えば、カタンと言うボードゲームでは、街や道をどこに建てるかと言う戦略性がある、その上プレイヤー同士で交渉して素材のやり取りをする必要がある

それに比べ、人生ゲームは盛り上がるがほとんどサイコロを振ってそのマスを移動するだけの運中心となっているゲームだ。

 

現在流行っているボードゲームとは今まで日本で遊ばれて来たボードゲームとはかなり違うしコミュニケーションを必要とするゲームが沢山あるため、とても良いコミュニケーションツールにもなると思う

 

次にボードゲームを遊ぶことによって得られることを考えたいと思う

 

ボードゲームで得られるもの

ボードゲームで一番大事なものと言えば、人だ

人が集まらないと遊べないものが多い

最近一人プレイのものも出ているけど、やっぱり友達や他の人とワイワイ遊ぶのが楽しいよね

そこで、ボードゲームから得られる一番でかいものはコミュニケーション力だ

 

日本人から見て、外国人はコミュニケーション力が高いと思っている人が多いと思う

それは何でかって考えると、当たり前だが、日本人のコミュニケーション力が低い人が多いからだ

で、俺が考えてみた結果、日本ではボードゲームよりビデオゲーム文化だからだと思ったw

 

なぜなら、アメリカやヨーロッパ(最近なら台湾も)ビデオゲームよりボードゲーム文化の方がでかいからだ

アメリカでは小さい頃から家族とボードゲームをして遊んだり、小学校でも週一でボードゲームが遊べる時間があるところも少なくはない

日本と比べてボードゲームを遊ぶ機会が多い

 

俺はかなりボードゲームからコミュニケーション方を学んだと感じている

ボードゲームによってとらないといけないコミュニケーションも違う

例えば;

モノポリーカタン:交渉する必要がある

D&DやTRPGジャンル:トークでしかない

Clue:自分の推理が正しいか確認をとるコミュニケーションが必要

マジックメイズ:ノンバーバルコミュニケーションが試させられる

パンデミック:チームとしてのコミュニケーション

といったゲームによって使うコミュニケーションが違うため色んなのを遊ぶことによって違う

 

他にもボードゲームをすることによって一緒に遊んでいる人とすぐ仲良くなれたりもする

相手と対戦するゲームでもゲーム内のコミュニケーションにより仲良くなることが多い

実際に一回知らない人とボードゲームをすることによって、かなり仲良くなった経験もある

 

俺が思うにはボードゲームは良いコミュニケーションツールであり、友達と集まった時にやると盛り上がるものもかなり多いと思う

長時間ゲームや短時間ゲームもあり、個人的には短時間ゲームの方が気楽に楽しめると思う

でも長時間ゲームにもかなり興味があるwww

これからもボードゲームを通して様々な人と仲良くなりたいと思います!!!www

 

今日は以上!!!
また明日!!!

コメントや読者登録をご自由にお願いします